メニュー
概ねの現在位置が
矢印で示されます
 
 トップページ
  お知らせや最終更新日など
 おはなし
  笑い話
  一部、笑えない話アリ・・・
  まじめ話
  たまに思いつく、まじめな話
  日想
  日々思うこと
 豆知識
  簡易医学用語辞典
  あまり参考にしないほうが吉
  趣味のIT
  パソをいじくり倒します
  雑学 ●←
  救急とかそれ以外とか・・・
 悪魔の辞典
  悪魔の辞典・消防版
  ひねくれた消防用語解説
  悪魔の辞典リンク集
  ひねくれものの集まり
 画像
  消防関係画像
  資料的な価値はなし。
  携帯電話壁紙
  人には見せないほうが吉
 その他
  管理人
  自己紹介とか
  サーバ
  サーバについて
  ページデザイン
  ページデザインについて
  リンク
  リンク
  50の質問
  消防士に50の質問
 掲示板
  書いて頂けると嬉しいです。
WEB消防談話室

雑学

病院内での携帯電話



最近、病院内は携帯電話の使用が禁止されているが、実はあまり意味がない。
携帯電話から出る電波を問題にしているようだが、電波を含む「電磁波」の強さは
距離の2乗に比例して弱くなるため、待合室などで電話を使っても全く問題にならない。

携帯電話が人工ペースメーカーに与える影響が、たとえ話でよく用いられるが、
人工ペースメーカーだってある程度はシールドされている。
携帯電話をむき出しのペースメーカーに近づけると、5cmか10cmに近づいたところで
ようやく影響が出る程度。

実際は身体の中に入っているわけだから胸に押し付けでもしない限り影響は出ない。
悪意というか、殺意を持っていないと普通そこまで近づけない。

そこまでしても、人工ペースメーカーそのものが壊れるわけではなく、一時的に
動作がおかしくなるだけ。電磁波から解放されれば元通りに動き出す。

というわけで、ウチの救急隊は救急車の中で平気で携帯電話を使ってるし、
同乗者に聞かれても「どうぞ。使ってください」と答えている。
病院内では政治的な配慮で使用しないようにしているが。


ちなみに、これが航空機の場合は話が全然変わる。
航空機の場合、無線の障害が命取りになるため、輻輳(≒混信)に強いAM変調を
使用している。この電波は弱い信号でも聞き取れるが、デジタルノイズには弱い。

上記のとおり、電波の強さは距離の2乗に比例して弱くなる。ということは、
出力が大きいが距離のある航空無線と、出力は小さいが距離のない携帯電話の電波が
あった場合、携帯電話が混信の原因になることは十分にありえる。というか、ある。


●戻る●