| メニュー | 
| 概ねの現在位置が 矢印で示されます  | 
|  トップページ お知らせや最終更新日など  | 
|  おはなし 笑い話 ●← 一部、笑えない話アリ・・・ まじめ話 たまに思いつく、まじめな話 日想 日々思うこと  | 
|  豆知識 簡易医学用語辞典 あまり参考にしないほうが吉 趣味のIT パソをいじくり倒します 雑学 救急とかそれ以外とか・・・  | 
|  悪魔の辞典 悪魔の辞典・消防版 ひねくれた消防用語解説 悪魔の辞典リンク集 ひねくれものの集まり  | 
|  画像 消防関係画像 資料的な価値はなし。 携帯電話壁紙 人には見せないほうが吉  | 
|  その他 管理人 自己紹介とか サーバ サーバについて ページデザイン ページデザインについて リンク リンク 50の質問 消防士に50の質問  | 
|  掲示板 書いて頂けると嬉しいです。  | 
| WEB消防談話室 | 
笑い話ついばみ心肺蘇生法とAEDを、もっともっと市民に知ってもらおうと、 街中にある広場でイベントが開かれた。 会場には訓練用の人形と訓練用のAEDが用意され、市民に親しんでもらおうと 着ぐるみも用意されたのだが、なぜか「鳥」を擬人化した謎のキャラクターの 着ぐるみだったのである。(発注ミス説が濃厚) 展示会場で、人工呼吸の展示をする鳥の姿は、 死体をついばむ猛禽類にしか見えなかった。 フワフワの鳥の羽で、心臓マッサージできないしね。 ●戻る●  |