メニュー
概ねの現在位置が
矢印で示されます
 
 トップページ
  お知らせや最終更新日など
 おはなし
  笑い話 ●←
  一部、笑えない話アリ・・・
  まじめ話
  たまに思いつく、まじめな話
  日想
  日々思うこと
 豆知識
  簡易医学用語辞典
  あまり参考にしないほうが吉
  趣味のIT
  パソをいじくり倒します
  雑学
  救急とかそれ以外とか・・・
 悪魔の辞典
  悪魔の辞典・消防版
  ひねくれた消防用語解説
  悪魔の辞典リンク集
  ひねくれものの集まり
 画像
  消防関係画像
  資料的な価値はなし。
  携帯電話壁紙
  人には見せないほうが吉
 その他
  管理人
  自己紹介とか
  サーバ
  サーバについて
  ページデザイン
  ページデザインについて
  リンク
  リンク
  50の質問
  消防士に50の質問
 掲示板
  書いて頂けると嬉しいです。
WEB消防談話室

笑い話

忘れ物



ひとたび火災や救急が発生すると、実にいろいろな「忘れ物」が発生する。
火災の場合には、仮に現場に忘れ物をしても、鎮火した後に行う火災調査で発見できるが、
救急事案の場合、気付くのは病院で患者室(救急車の後側のスペース)を片付けているときか帰署した後である。

大体忘れる物はどの救急隊も同じで、
「体温計をいれたまま病院に引き渡してしまった」
「毛布を患者の家に持って行ったが使わずに置いてきてしまった」
「首を固定する器具をつけたまま病院に引き渡してしまった」

こんな感じで、たいていは消耗品や小物が多い。だが、数ある救急隊の中にはツワモノもいる。

ある救急隊が患者を病院に運んだとき、家族が「ガスを止めてきたかわからない」と言い出した。
それは大変と言うことで鍵を預かり救急隊で確認に行くことになった。

「どうだ?ガス、止まってるか?」
「あ〜大丈夫そうですね。風呂場も大丈夫だし、台所の湯沸かし器もコンロも止まってますね」
「そりゃよかった。じゃ、帰るぞ」
「ちょっと待ってください・・・あれは、ひょっとしてウチのじゃないですか?」
「何が?」

隊長が見に行くと、患者が寝ていた部屋に救急隊の救急バッグがポツンと置かれていた。
救急バッグといっても決して小さなものではなく、中には酸素ボンベ、手動人工呼吸器、
それに各種の呼吸管理用のチューブなどが入っている大きなものだ。

一式で軽く十万円を超える資器材であり、隊員たちは一瞬血の気が引いたが、
安堵のため息とともに家族に鍵を返しに行った。



これ以上の話はもうないだろうと思っていたのだが、もっとすごい忘れ物があった。

ある救急隊が患者を病院でおろし、帰署する途中に、
「あ〜!!大変だ〜〜!」という声が患者室から聞こえてきたのだ。

あわててブレーキを踏み込む機関員。「どうした?何があった?」と後ろを振り返る隊長。
「ストレッチャーを病院に置いてきた〜」

気づいた時点ですでに消防署への道半ばであった。それにしても、3人もいて誰も気づかないとは
たいしたメンバーである。


●戻る●